人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸元町 ビンテージコスチュームジュエリー・アンティークウォッチのお店JeJeのブログです


by jeje-blog

オープンセッティング・クローズドセッティング

先日の、ラインストーンのお話の続きを少し。

お持ちの指輪やネックレス等をご覧になりながら、どうぞ。

宝石やガラスがジュエリーに使用されている場合、そのセッティング方法には大きく分けて2種類あります。

Open Setting(オープン・セッティング)

宝石やガラスをセットする際に、台座の裏側や側面に穴をあけ、あらゆる方向から光を透過させるようにしたセッティング方法。宝石やガラスをカットすることで光の屈折率を高め、輝きを増す。19世紀末頃から本格的に使用されるようになった。

Closed Setting(クローズド・セッティング)

宝石やガラスをセットする際に、石の裏面や側面を地金で覆ってしまうセッティング方法。石の輝きよりも色が重視されていたため、裏面に色つきの箔をいれて色を濃くした。

具体的には...

オープンセッティング・クローズドセッティング_c0158081_10153589.jpg
オープンセッティング・クローズドセッティング_c0158081_101545100.jpg


オープン・セッティング
エメラルドカラーガラスの裏側の台座はくりぬかれたような形状です。

オープンセッティング・クローズドセッティング_c0158081_10161129.jpg
オープンセッティング・クローズドセッティング_c0158081_10162123.jpg


クローズド・セッティング
裏側の台座に穴がありません。

クローズドセッティングは、鏡のような原理。台座自体の素材や、裏に貼る箔の輝き・反射を利用して、より綺麗に、色濃く見せる方法です。「宝石やガラスは光を透過させる方がより美しく輝く」と知られるまではこの手法が主流でした。

オープンセッティングが開発されてからは、宝石やガラスの質が問われるようになり(良い意味で、箔でごまかせなくなったわけですね)、カット技術も格段に進んだ、というわけです。

年代の見分け方にもなるポイントです。

JeJe
by jeje-blog | 2008-11-06 21:25 | Costume Jewelry